© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
ガイア装備ふくびき結果
合計20連の結果
ガイア装備ふくびきが始まりましたね。
ここ最近のピックアップ装備の外れっぷりから今回も当たるわけないと思っていました。
とはいえ一縷の望みを込めてふくびき開始直後にマイレージを10連分引いてみました。
ガイアをマイレージ10連。新ガチャは開始直後が出やすいという都市伝説はウソだったか… #ドラクエウォーク #dqウォーク https://t.co/ScnUF7mn1V pic.twitter.com/QZqpLqncsn
— ホイミ11号 (@hoimi115) August 6, 2020
・・・まあ、やっぱりなあという結果です。
ここ最近は出ないと思っているのでそんなに悔しくない(笑)
で、イベントで配布されているチケットを回収してもう10連引いてみたところ・・・
配布10連でガイア2枚抜きキター!!!!いやったああああ!! #ドラクエウォーク #dqウォーク https://t.co/zCdEpy0c5V pic.twitter.com/3UclJzJWXF
— ホイミ11号 (@hoimi115) August 7, 2020
いや、取り乱して申し訳ない(笑)
だって、本当に当たらないと思って引いてるので驚いちゃいまして。
しかも、ガイアのつるぎとよろいの2枚抜きですよ!
そりゃ驚きますよね。
勇者サイモンとガイアのつるぎ
ところで古いドラクエファンには今回の装備の名前に思うところあるんじゃないでしょうか。
そう、ガイアのつるぎ。
以下、ドラクエ3のネタバレを含むのでご注意を。
ガイアのつるぎはドラクエ3に登場する伝説の剣で、勇者サイモンが所有していました。
ネクロゴンドの火山を噴火させる重要アイテムなのですが、このガイアのつるぎと勇者サイモンの話は3の中でも屈指の切ないエピソードでしたね。
ドラクエ3の世界において、主人公の父親のオルテガ同様にバラモスを倒すべく立ち上がったもう一人の勇者がサイモン。
でも、サイモンはサマンオサに送り込まれたボストロールの策略で無実の罪に問われ獄中死してるんですよね。
そしてそのたましいだけが留まり続け、主人公たちにガイアのつるぎを授けてくれる。そんなエピソードです。
ドラクエ3、というかドラクエシリーズは切ないエピソードが多く散りばめられていますよね。
同じ3ならオリビアの岬と幽霊船もそうですし、勇者つながりであれば6のアモスのエピソードも考えさせられます。
オルテガは戦った末に敗れたわけですが、サイモンは戦うことすら出来なかった・・・
しかもサイモンには息子がいて、父親を探し続けていて・・・
そう思うと無念だったでしょう。考えれば考えるほど切ないなあ。
あ、ひょっとして今回のドラゴンガイアの報酬に「ただのしかばね」があるのは、勇者サイモンの・・・!?
ドラゴンガイアの報酬に、ただのしかばねがあるの不思議だなと思ってたけど… ガイアのつるぎ。勇者サイモン。このしかばねってひょっとして… #ドラクエウォーク #dqウォーク #ドラクエ3 https://t.co/hlDoZ2bArf pic.twitter.com/9uyBV8jUN0
— ホイミ11号 (@hoimi115) August 7, 2020
まあ、考え過ぎですね(笑)
想いを馳せてガイアブレードを放つ
話はウォークに戻りまして(笑)
せっかくなのでガイアブレードを使ってみました。

これはサイモンのうらみだ!!!(笑)
ちなみに今のところ与ダメージは1000ほど。雑魚キャラにはかなりの確率で行動停止が入りました。
レベリング中のレンジャーによろいと共に装備させて使ってみただけで、心もなにも調整してないので真の力は分からず。
でも、ちゃんと調整すればそれなりの火力を期待できそうです。
その辺りはまた次の機会に。
まとめ
いやあ、当たると思ってなかったし、しかもガイア装備自体がウォークにくるとも思ってませんでした。
勇者サイモン。最近のプレイヤーは知らないだろうな(笑)
ただ、最近のウォークはドラクエらしくないと言われていたこともあって、サイモンを思い出させてくれるような今回のイベントは僕のこころに響きました。
こういう分かる人には分かる小ネタ、ぜひ今後も期待したいものです!
コメント