© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
モンスターグランプリが始まってしばらく経ちましたが、皆さん楽しんでますか??
僕はもちろん楽しんでいます。まったりとね!
ウォーク本編には影響ないとはいえ、ジェムももらえるしコレクション欲もそそられるし楽しませてもらってます。
今回はそんなモンスターグランプリの進捗状況をお届けします。
モンスターグランプリについて
ファーストインプレッション
モンスターグランプリはフィールドで仲間にしたモンスターを鍛えてパーティを組み、AI戦闘で他プレイヤーと対戦し、グランドマスターを目指すというコンテンツ。
まあ、別に最高峰のグランドマスターを目指さなくても良いんですが(笑)
基本的にはやり込み要素の範囲だと思うのですが、良い性格、素質のモンスターを手に入れてないとあまり勝てませんよね。
勝つためにはとにかく歩いて金のたまごや野良から良個体をゲットすることだと思うのですが、週に7〜10万歩程度の無課金まったり勇者では難しいだろうなというのが感想です。
ただ勝てたら嬉しい(笑)
なので今のところの目標はきんのタマゴの100勝、ほのほののタマゴの150勝が目標です。
ランクに関しては、まあ別にどこでも良いですがエキスパートIIIの報酬がきんのタマゴなのでそこまで行ければ・・・・とは思っています。
開始2週間の戦績
で、開始2週間ほどの戦績ですがご覧の通りです。

エリーリIIIの63勝。ここ1週間ほどはちょっとサボってました(笑)
勝率は8割くらいですかね、体感で。
まあ、強い人たちが上に行ってくれたからなのでしょう。
使用パーティ
使用しているパーティは次の通り。



ゴーレムでみがわりしつつ、極のキラーパンサーで先制、ベホマラー持ちのホークブリザードで回復が基本戦術。
相手によってメラ系弱点が多いなら極のほのおの戦士、それ以外なら超のグレートマーマン、攻撃力重視ならトロルと高熱ガス持ちのスカイドラゴン入りで戦っています。
でもね、極とはいえほのおの戦士はHP少ないし、キラーパンサーも大地の一撃だし、グレートマーマンもメイルストロム持ってないし、高熱ガス持ってるスカイドラゴンはスキルいいけど優だし・・・となかなか上手く行きません。
勝ててるのはベホマラー持ちおせっかいのホークブリザードのおかげだと思いますが、これも特なのでHP少なめなんですよね。
うーん、なかなか難しい(笑)
無課金まったり勇者のモンスター事情
さて、そんな現状ですがここで我がモンスター牧場のご紹介でも。
正直なところ、あんまり運ないよねって牧場ですが。
所有の「極」モンスター
みんなの憧れ、出てくるとウォーク中でも「うおおお!!」と声が出てしまうこと必至のレアモンスターの「極」。
現在の所有数はといいますと・・・・

3体!!
518体目にして3体目の極であるグレムリンが仲間になったのですが、まあ極が出ない。
きんのタマゴなんて優ばっかりだし、本当にレアですよね。
なんせ今のところ極の確率は
0.5%!!
これ、他の人がどうかは分かりませんが、なんとなく1%くらいの確率のような気がします。
しかも極が出たからといって強いモンスター、良い素質かもわかりませんしね。
そう思うとグランドマスターになってる人達ってどれだけモンスターを仲間にしているのか・・・
本当にスゴいですね。
一番のお気に入りモンスター
でも、そんな中もでも一番愛用しているお気に入りモンスターは極、きれもののキラーパンサーです。

素早さを活かしてときどきバイシオンからの大地の一撃は結構なダメージを与えてくれます。
Aクリムゾンバードでないのは残念なのですが、このコンボが決まると気持ち良い。
我がパーティではベホマラーのホークブリザードと並んで不動のレギュラーなのです。
ちなみにキラーマシンやヘルバトラーなどの人気モンスターも持ってますが優止まりで性格も微妙なんですよね。残念!
まとめ
ということでモンスターグランプリ楽しんでます。
あまり強いモンスターはいませんが、それでも低いランクなら勝てるのでそれなりに満足感もありますしね。
ただ、150勝は遠いです(笑)
とはいえ時間を作ればそのうち到達しそうなので今週から頑張ってバトルしようと思います!
頑張りますよ!
コメント