© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
ウォークのドラクエ2イベントも終盤となりました。
新ガチャにもなんと呪い装備の「はかいのつるぎ」が登場。
そういえば原作に登場した時は怖くて装備しなかったなあなんて思い出したりして。
今回手に入れたら装備どうしようか迷う・・・なんて思っててもどうせ出ないので考えないことにします(笑)
さて、そんな中、書くタイミングを失っていた武器錬成、特にロトのつるぎのことを今回は書いてみようと思います。
果たしてロトのつるぎはドラクエウォークで最強レベルの武器であるべきなのか!?
あくまで個人の意見なので異論は完全に認めます(笑)
武器錬成とロトのつるぎ
武器錬成に関しての詳しい説明はここでは飛ばしますが、過去に出た武器を再度輝かせることの出来るナイスなアイデアだと思います。
しかし、最初に対象に選ばれたのが「ロトのつるぎ」と「りゅうおうのつえ」、特に前者であったことは多くのドラクエファンが喜んだことでしょう。
もちろん、僕もその中の一人です。
ロト剣ふたたび!これは全力だ!! https://t.co/quiOVn0xoD
— ホイミ11号 (@hoimi115) May 16, 2021
やっぱりロトのつるぎは最強でなきゃな!
ドラクエ1からリアルタイムで遊んでる古参勇者としては強くそう思うのです。
武器錬成後の性能
しかし!
武器錬成で完成したロトのつるぎは期待ほどの性能ではありませんでした・・・
ギガスラッシュは錬成前が230%の全体攻撃威力だったのに対し、錬成後は255%。
確かに性能アップしたのは間違いないですが、同じデイン系の「はぐメタの剣」が280%の威力であることを考えれば物足りない気持ちになっちゃいますね。
ネットやTwitterでもそのような意見が多く見られました。
もちろん僕も残念な気持ちになった一人です。
ロト剣覚醒が予想外に低い性能で少しがっかり。はぐメタに近いとこまであげてくれたらみんなガチャすると思うんだけどな。これじゃ天空剣も期待できないかも😅#ドラクエウォーク #DQウォーク https://t.co/c0QVW2F5G7 pic.twitter.com/1FuaiEmTAp
— ホイミ11号 (@hoimi115) May 17, 2021
果たしてロトのつるぎは作中で最強レベルの武器であったのか
ここからナンバリングのネタバレを少し含みますのでご注意ください。
勇者の最強装備であったロトのつるぎの系譜

古参勇者にとってロトのつるぎは最強のイメージが強い武器です。
実際に初めて登場したドラクエ1では、作中最強の武器として登場します。
しかも伝説の勇者ロトが使用していて、ラスボスりゅうおうとの決戦前のラストダンジョンで手に入るという設定。
そして、それまで勇者が装備出来る最強の武器「ほのおのつるぎ」を大幅に上回る性能。
りゅうおう討伐にはロトのつるぎなくして出来ないと思わせるほどの最強剣でした。
まずここでロトのつるぎは最強!と心に刻まれてしまったのですね(笑)
そしてその原点であるドラクエ3。
登場する最強剣「おうじゃのけん」はそのストーリー上、後のロトのつるぎとして認識されています。
その性能設定は凄まじく、リメイク版ではゾーマ様がその威力をおそれ勇者出現前に奪い取ったおうじゃのけんを粉々に粉砕するのですが、なんと3年の月日を要したというエピソードがあります。
ゲーム中では「おうじゃのけん」を勇者であるプレイヤー自身が作ることになるんですが、今から思えばこのエピソードはドラクエ11と関連してるのかも知れませんね。
そしてそのドラクエ11。
その作中には3同様に「王者の剣」を作るイベントがあり、その後「勇者のつるぎ・真」となっていくのですが、そのビジュアルは完全にロトのつるぎ。
勇者のつるぎ・真=ロトのつるぎという説明はありませんが、エンディングに登場するドラクエ1の勇者が手にしている剣が同じものにも思えて・・・
僕の中ではロトのつるぎの原点はこの「勇者のつるぎ・真」だと思ってます。
もちろん性能は言うまでもなく最強レベル。
やっぱりロトのつるぎは最強ですね!
そう思ってはいたのですが・・・・
ドラクエ2では中堅武器扱い
上述した通り、ロトのつるぎの系譜は最強レベルの装備でした。
が、ドラクエ1から100年後の世界であるドラクエ2でのロトのつるぎはそうではありません。
ストーリーの中盤に手に入る前作ドラクエ1の最強武器ロトのつるぎの登場に当時は心躍ったものですが、その性能はドラクエ1の時と同じスペックでした。
物語や出現する敵もグレードアップしたドラクエ2では、そのスペックでは中堅どころの武器となっていたのです。
ドラクエ2最強の「いなずまのけん」や今回ウォークのガチャで登場した「はかいのつるぎ」に及ばないのはもちろん、武器やで買える「ひかりのつるぎ」にも負けてしまいます・・・
正直、この性能は泣けましたね・・・
結論、ウォークのロトのつるぎはこれで良い

長々とロトのつるぎについて語ってしまいましたが、やはりロトのつるぎはドラクエシリーズの象徴的な部分もるし、勇者の持つ最強装備であって欲しいという願望はあります。
でも、ナンバリング(ドラクエ2)でもそのような扱いになっていないことを考えると原作ですらそういう扱いにしてるし、ウォークにおいてはソシャゲなので初期に出した武器が最強であり続けるなんてことはできないので致し方ないのではないかとも思う。
最新のドラクエ11の「勇者のつるぎ・真」が最強レベルなんだから・・・と思わなくもないですが、「ロトのつるぎ」と「王者の剣」が別で登場していることもあり、ドラクエ11イベントが始まれば「勇者のつるぎ・真」はおそらくとんでもない性能で出てくるでしょう。それに全力です!
そう思うと、ウォークもナンバリングと同じ道を辿っている気がします。
なので、ウォークのロトのつるぎはこれで良いんじゃないでしょうか。
冷静に考えれえば255%の威力でもまだまだ活躍できる武器だし、なんならはぐメタの剣持ってなければデイン系のメイン武器で使えるし、バトマス2枚の時のサブキャラ用にも使えます。
このくらいでちょうど良い。そんな気がします。
でも!やっぱり夢は持ちたいので、何かしら尖った性能を持たせて欲しいですね。
改5が実装されてドラゴン系のダメージ+100%とかどうですかね(笑)
【2021.07追記】
こんなこと書いてたらなんと公式に改5が開放されました!
しかも改5どころか改9まで追加されてギガスラッシュ改のダメージが段階を経て上がるようです。
単純に改9まで上げると+14%されるのですが、どうもこれは加算ではなく乗算なようなので、実質290%くらいになるんだとか。ついにはぐメタの剣超えですよ。
運営さん、だいぶユーザーの声を気にしてるんですかね(笑)
しかし、その育成にはとんでもない距離を歩かないといけません。
僕の場合はあと300万歩。1日1万歩ペースなので約300日ですよ。
その頃にはデイン全体300%以上の武器が出てそうですが、それでもロトのつるぎは完凸させたいと思います!
まとめ
いやー、熱くロトのつるぎのことを語ってしまいました。
でもそのくらいドラクエの中でロトのつるぎというのは人気装備だし、ドラクエそのもののイメージすらあります。
この先、ウォークのサービスがどこまで続くか分かりませんが、何年経っても何かの形でロトのつるぎを使い続けられるようにして欲しいですね。
武器錬成は改レベルを追加することで、息の長い武器を作り出すことができそうなので、今後の展開に期待したいものです。
あー、書いてたらギガスラッシュぶっぱなしたくなってきました(笑)
ちょっと装備してレベリングしてきます!
ではまた!
コメント