© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
ドラクエ5イベントの情報が解禁となりましたね!
いやあ、まさか花嫁が選べるようになっているとは・・・
ここにきてビアンカ・フローラ問題がふたたび起こるとは思いもしていませんでした。
あ、デボラも忘れてませんよ(笑)
ドラクエ最大の問題、それがビアンカ・フローラ問題
「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」が発売されたのは1992年9月27日のこと。
スーパーファミコンで発売されたドラクエ5は、親子三代に渡る壮大なストーリーや花嫁の選択を迫られるイベントなどから、ナンバリング屈指の人気を誇ります。いや、ナンバーワンの人気と言っても良いでしょう。(個人的には違うけど)
実際に映画化されたのもドラクエ5でしたし。
これ、賛否あったけど僕は好きでした。
あ、話がずれましたが、そのドラクエ5といえばやっぱり花嫁の選択。
当時はデボラはいなく、選べるのは幼馴染のビアンカ、大富豪ルドマンの娘フローラの2人。
ストーリー上、フローラを選ばなければならない設定だったので、大いに悩んだものです。ちなみに僕はビアンカ派でした。
でも、この選択が30年近くも論争を引き起こすのは、フローラが思った以上に良キャラだったことにつきます。
一緒に旅すると性格の良さを知り、その可憐なビジュアルも相まってビアンカ派もフローラを好きになっちゃったんですね。
もちろんビアンカに関しては一緒に旅した幼馴染キャラとして選択するプレイヤーも多かった、当時は人道的にビアンカ選ばないなんてあり得ない!なんて言われてましたね。
フローラを選ぶと山奥の村で一人暮らすことになるので、それも哀愁を感じてしまいます。
ああ、選び難い!
だからこそ、今もまだこの論争が絶えないのでしょうね。
ちなみにデボラはリメイクされた3DS版でフローラの姉として登場しました。
どうしても後付け感があるので、デボラは流石にこの論争に入り込むことはあまりないですね。
今度スマホ版で一度選んでみようかな。
一体誰を選ぶ?
さて、ここからはタクトのお話。
先日発表されたPVを見てたら衝撃が走りました。
なんとビアンカ、フローラ、デボラの3人の中から1人選ぶことができる!
しかも、バトルなしとあるので、これはおそらくプレイヤー全員が選べるのでしょう。
これは迷いますよ!
ビアンカにする?

快活で心優しい性格が魅力のビアンカは、ムチを使って離れた相手にも攻撃できます。必殺技「天空の一撃」で敵に大ダメージを与えられます。
公式アプリ内のイベント説明より引用
ビアンカはバイキルト、疾風迅雷、天雷打ち、天空の一撃の特技持ち。
デイン系のアタッカーと予想されています。
フローラにする?

育ちのよいお嬢様のフローラは、回復呪文と攻撃呪文の両方を使いこなせます。必殺技「ビッグバン」を使うと、広範囲の敵に大きなダメージを与えられます。
公式アプリ内のイベント説明より引用
フローラはベホイム、まどろみの嵐、爆裂魔弾、ビッグバンの時技持ち。
回復、補助、攻撃もこなす万能キャラのようです。
デボラにする?

自由奔放で強気な性格のデボラ。爪を使って攻撃する彼女は、必殺技「ブチギレモード」で1ターンの間だけ自身の攻撃力や移動力などを上げられます。
公式アプリ内のイベント説明より引用
デボラはせんねつづき、タイガークロー、剛熱舞闘撃、ブチギレモードの時技持ち。
武闘家系の物理アタッカーでしょう。
現時点での有力候補はビアンカ
個人的にはやはりビアンカ、フローラの二択になりそうです。
別にデボラに馴染みがないとかじゃないですよ(笑)実際に性能を見るとかなり優秀ですよね。
やっぱり知名度が劣る分、性能は一番なのかも知れません。
でもね、物理キャラはこれからも豊富に出てきそうなんですよね。
ビアンカ、フローラも共に捨て難い性能を持ってるようですが、ボクには先のドラクエ4イベントで手に入れたクリフトさんがいるのです。
ベホマラーを持ちながら攻撃スキルもあるクリフトさんとフローラは系統として似てる気がします。
すると・・・
ビアンカ!
ナンバリングでもビアンカ派だったということもありますが、今のところビアンカかなあと思っています。
デイン系ということで貴重ですし、バイキルトも使えそうですね!
花嫁SPスカウトで実装はいただけない
これは究極の選択だなあと思っていたのに、今回の3人は花嫁SPスカウトで実装されることを知りました。
うーん、これって悩み抜いて1人選んだのに他の2人は札束で買えるのか・・・
もちろんガチャで稼がないといけないソシャゲである以上、ここが稼ぎどころであることは分かります。
でも、ガチャで出るならそんなに悩まなくてもいいかと思っちゃうんですよね。
まあ、無課金のボクには引けませんが(笑)
できれば、オリジナルのように選んでしまったら後に引けない。そういった仕様だったらタクトは神ゲーだったな。なんて思います。
まとめ
そんなこんなでドラクエ5イベが始まりますね。
あまりに人気のナンバリングイベを連発してるので、この先ネタ切れになって失速することを心配しちゃうけど、やっぱり楽しみです。
年末年始、楽しみましょう!
コメント