© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
いやー、ドラクエ5イベ面白いですねー
今までのナンバリングイベと比べてもダントツのナンバーワンじゃないでしょうか。
2周年ということもあって運営さんの気合いの入れ方が違う気がします(笑)
さて、そんなドラクエ5イベで続々登場するぶっ壊れ武器。
中でもドラゴンの杖とグリンガムのムチはちょっと一段レベルが上がった武器ですよね。
今日はそのうちの一つ、グリンガムのムチのお話です。
グリンガムのムチを手に入れた!
運良くドラゴンの杖は手に入れてたのですが、そのおかげでジェムが枯渇。
グリンガムのムチはなんとか60連回してみたものの手に入れることは出来ませんでした。
まあ、ドラゴンの杖を手に入れただけでOKとするか・・・そう思っていたのですが・・・
グリンガムきたー‼️
— ホイミ11号 (@hoimi115) October 14, 2021
ストロスの杖も捨てがたいけどグリンガム諦めきれなくて。しかもマイレージ10連で来てくれたので最高です😆#ドラクエウォーク#DQウォーク https://t.co/dD1iXPme9u pic.twitter.com/twmgBfonRw
なんとグリンガムのムチが出ました!!!
しかもマイレージ10連!
通算80連目の出来事でした。
いやー、嬉しいです!
ちなみに花嫁装備はグリンガムのムチ、ベール、ドレス下が3つとなりました。
ドレス上がくればコンプですが、まあそこは狙うのやめときます(笑)
今までの苦戦が楽勝に!メガモン、ほこら、高難易度で大活躍!
このグリンガムのムチの特徴は、デインの純白の天雷撃、メラの清廉の火焔鞭、バギの情熱の烈空乱打と3属性を操れるところ。
中でもデインの純白の天雷撃は155%のデイン属性体技を3回というとんでも無い高ダメージを与えることが出来ます。
が、実は攻魔複合の100%メラ体技の清廉の火焔鞭がかなり強いことが分かりました。
攻魔複合ってのはミソで、下手すると純白の天雷撃以上のダメージが出ます。
これはほこらのゴンズ戦の清廉の火焔鞭。

ガチガチにこころなどを固めてるわけじゃないし、レンジャー(防具装備でメラ属性は魔法戦士の方がダメージ出る)ということもありますが、それでも1000〜1200 × 3、3500くらいのダメージが出ます。
ドラゴンの杖でメラ属性のフォースバーストが入っての結果とはいえ、これは凄い。
ちゃんとこころを整えればもっとダメージ上がるみたいだし、メガモン戦で1万ダメージを超えることも可能らしいのですが、無課金勇者の僕としては今のダメージ量でも大満足しています。
本来ならバギで攻めると良いと言われているゴンズ戦ですが、ドラゴンの杖とグリンガムのムチのメラ攻めで安定しました。
おかげでこうです。

S!!!
めった斬りが攻撃すれば自分の攻撃力も上げるスキルだということで、これは早めに欲しかったのでありがたいです。
もちろんゲマ戦でも大活躍ですし、ずっと放置してた連戦組手の75%踏破も楽勝となりました。
あまりにも面倒なので実装初期に75%クリアできず放置してた連戦組手。ドラゴンの杖、グリンガムのムチを手に入れた今となっては75%とか余裕でした😊 無事にバリゲーンも覚醒!#ドラクエウォーク#DQウォーク https://t.co/3PmbxBLpng pic.twitter.com/gUDz7cSS56
— ホイミ11号 (@hoimi115) October 16, 2021
何がいいって3属性持ってるということですよね。
特にメラ、バギは魔法戦士にドラゴンの杖を持たせてフォースバーストかけると更に使えるようになるので、両方持ちの僕としては一段戦いのステージが上がったことを実感しています。
本当に出て良かった!!
まとめ
いやー、グリンガムのムチ強いです。
ナンバリングでも強い武器だったのでこの性能にしてくれたのは嬉しいですね。
でも、そう思うとロトのつるぎとかが不憫に思うのですが・・・(苦笑)
そして天空のつるぎが錬成にきましたね!
こちらもビッグバンソードが410%のメラ属性ダメージと高性能になりました。
メラはドラゴンの杖持ってると大活躍できるので早く錬成しようと思います。
いやー、ドラクエ5イベ楽しいなあ!
コメント