© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
新年明けましておめでとうございます。
本年もドラクエウォーク、ドラクエタクトを中心にドラクエ愛を貫いて参ります。
どうぞ、今年も本ブログにお付き合いください。
さて、ドラクエウォークも待望の新年ふくびきですが出揃いました。
この日のために一周年イベント後から貯めていたジェムは5万!
さて、どれを引こう??
2021年の新年ふくびきラインナップ
新年になれば何か特別なふくびきが用意されるはず。
そんな大きな期待を持っていましたが、追加されたのははぐメタ装備と復刻装備でしたね。
新春2021装備ふくびき(はぐメタ装備)

一番の目玉ははぐメタ装備でしたね。
はぐれメタルの剣は一見メタル専用装備かなと思いましたが、実はデイン系威力280%の全体攻撃持ち。
防具もデインダメージアップと結構優秀です。
でも、世界樹の時のようなインパクトはないかなあ。
強いんだけど、絶対に欲しい!とまでは言い切れないかも・・・
さらに、新春2021装備ふくびきとしてのはぐメタ装備は1月28日までの期間ですが、その後もはぐメタ装備として残るみたいです。
こう思うと、新春2021装備ふくびきはもう一つ、おそらくダイ大コラボ終わりくらいで追加されるのかも知れません。
開運復刻装備ふくびき

密かに期待していた復刻ふくびき
ギガデインの霊獣の杖が出たら全力だと思ってたのですが、残念ながらラインナップに入らず。
ラインナップは以下の通りでしたね。
・蒼竜のやり(持ってる)
・冥獣のツメ
・書聖のつえ(持ってる)
・バロックエッジ
・聖盾騎士のオノ
・聖女のこん
6個中4個が持ってない装備なので引く価値はありそうですが、冥獣のツメなら鎧の魔剣欲しいし、聖女のこんはハンマースピア、さとりの杖もあるので必要なし。
となると、バロックエッジか聖盾騎士のオノとなるわけですが、本命は聖盾騎士のオノかな。
でも、6個のうち1個狙いはなんとも効率が悪いですね。
うーん・・・
選んだのはベタンのマジカルブースター
はぐメタ剣も聖盾騎士のオノも欲しいけど、そこまで物欲をそそられません。
こうなるとダイ大コラボでずっと欲しくて出てないマジカルブースター狙いが現実味を帯びてきました。
鎧の魔剣も捨てがたいんですが・・・
やっぱりベタン欲しいのです!
基本、魔法好きなので!
マジカルブースター狙いの60連
手持ちのジェムは5万。とはいえ、今後のことを考えると3万くらいは残しておきたいところです。
となると50連か60連が限度かな。
すでにポップ服上、下、ハンマースピアを持ってますが、マジカルブースター目指して勝負!
まずはマイレージで10連目

いきなりハンマースピアのダブり(笑)
まあ、出だしとしては悪くないですね。
ここからジェム投入の20連目

む、虹なし・・・
まだまだ行くよの30連目

ポップの服下!!
これまたダブりだけど優秀なので良し!
出そうな予感する40連目

マァムの服上!!
これは初ゲット。ありがとうございます!
さらにハンマースピアも2本目!合計3本目なのでさすがにマジカルブースターの方が良かった(笑)
そろそろ出て欲しい50連目!

ああ、ポップの服上か・・・・
これで服は上下2セット揃いました。
まあ、賢者2枚の時に使えそう。
お願いします!の60連目

!!!!
きたよ!マジカルブースター!!
新装備に目もくれずベタン狙いで50連。ついに出た!!嬉しい😆 ちなみにハンマースピアが2本出て合計3本になりました😊#ドラクエウォーク #dqウォーク https://t.co/miXsMXVcLh pic.twitter.com/krXClpazwJ
— ホイミ11号 (@hoimi115) January 2, 2021
50連とつぶやいてますが、60連の間違いです(笑)
これは嬉しい!!
なんだかんだでポップ・マァム装備は一番回していて、マジカルブースターをゲットするまで回した回数は以下の通り。
・配布チケット20連
・マイレージ35連
・無償ジェム投入70連
終わってみれば125連も引いてました。
そりゃそろそろマジカルブースターも出るよ(笑)
残りは新春2021装備ふくびき第2弾に温存!?
さっきも書きましたが、はぐメタ装備を新春2021装備ふくびきと呼んでいて、さらに1月28日以降にはぐメタ装備として残ることを考えると、新春2021装備ふくびき第2弾がありそうな気がしてなりません。
それがなければ鎧の魔剣狙いにしたいところですが、きっと第2弾が来る。そう思って少し様子みます。
まあ、妄想なのでなかったらスイマセン(笑)
まとめ
ということで2021年はなかなか良い滑り出しとなりました。
今後も無課金プレイヤーとしてまったり更新していきたいと思います。
ぜひ本年も宜しくお願い致します。
コメント