【ドラクエウォーク/無課金】レアモンチャンスはウォークに向かない!? ひくいどり確保が難易度高い件

© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO

ひくいどりとボーンナイトのレアモンチャンスの1週目が終わりましたね。
みなさん確保状況はいかがですか?
ボクはひくいどりに苦戦しています。

目次

レアモンチャンス1週目の結果

ひくいどりとボーンナイトのレアモンチャンスですが、1週目の結果はこんな感じです。

ボーンナイトは幸先よくSが落ちました!
元々ボーンナイトはAまで持ってたので今回で最低グーレドアップはできると思ってたので2個目も狙えそうです。

が、本命はほとんど持ってなかったひくいどり。
早々にひくいどりに切り替えて狩りに行ったのですが・・・

ひくいどりは出ないですねえ。

結局、においぶくろをずっと炊いて確定スポットまでウォークしてCやDを確保、ごくたまにBやAのドロップもあってグーレドアップにてSを一つ確保

いやあ、疲れました・・・

ドラクエサイクリング推奨!?

レアモンチャンスも今回の3回目ですが、最初のキングスライムの時はめっちゃ沸いてましたよね。
その後キラーマシンで少し控え目になり、今回はかなり出現がしぼられた感があります。
特にひくいどり
自宅から確認できる範囲に1体くらいしか出てないなんてことは当たり前。
週末に日に10kmほど歩いても遭遇は4〜5体くらいだった気がします。

結局のところ、近所を1時間半ほど歩いてまわり、車で出かけた先で1時間ほど歩いてやっとグレードアップまで漕ぎつけました。
これ、かなりキツいですよね。
自宅から歩いて同様の討伐数を確保しようと思ったら15〜20kmくらいは歩かないといけなかったんじゃないでしょうか。
さすがに気軽に歩いていける距離じゃないですよね。
もう自転車か車で移動するしか手がないように思います。
確定ポイントは大通りから入った路地などにあることが多いので、そう思うと自転車が最強な気がします。
ドラクエサイクリング(笑)

個人的にはレアモン討伐は50回までという上限を付けているなら、もう少し確定ポイントを増やす、もしくは数時間で再登場するなどにして欲しかったですね。
さすがにウォークが基本のゲームで50回戦おうと思ったら歩ける範囲を超えてしまう仕様はキツいんじゃないかと感じます。
まあ、それまでにSが出れば良いだけの話ですが(笑)

まとめ

とはいえ、普段の確定まわりのことを思うと断然楽ですよね。
実際にみんドラとかで確認して遠いところまで確定ポイントに向かうことを考えたら断然効率良いし、実際に文句言いながらもひくいどりSは1個確保したわけで(笑)
まあ、なんでもかんでも簡単に手に入ったら面白くないですもんね。

今週末はどうしようかな。
最低ノルマのS1個ずつは確保出来たので、無理に取りに行かずウォークモードに任せてみようかな。
きっとそんな時にSが出たりするんじゃないかな(笑)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次