© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
どうも最近仕事が忙しくて新規イベントに乗り遅れておりましたが、やっと新バトルコンテンツのほこらに着手しました。
今回は第一印象を語ってみますよ。
新バトルコンテンツほこらファーストインプレッション
ほこらはあの試練の扉の進化版!?
新しく追加されたほこらが何であるかはここで説明することもないですよね。
各地に出現したほこらの強敵を倒すと、こころや職業熟練度が上がるアイテムをゲットできるうえに、全国ランキング、都道府県ランキングが表示されるというコンテンツです。

うん!?これなんか知ってるぞ(笑)
そう、初期の頃に実装されて不評であった試練の扉ですよ。
個人的には嫌いじゃなかったんですけどね。
強敵が出現してスコアを競い、ランキングが表示されるのは一緒ですよね。
違うのはルーラの設定ができることや、熟練度、それにバトル参加の条件がついてるってとこでしょうか。
上手にお化粧直ししたなあ(笑)
バトルコンテンツ自体は面白い
もともと試練の扉も好きな方だったし、なんだかんだでランキングが出るのは燃えますよね。
強敵も弱いのから強いのまいて、自分のレベルによって選べるのも良いです。
こころのドロップ確定や職業熟練度という新要素もいいですね。
ボクはまだまだですが、レベルカンストした人には更なる強化も出来ますし、良い設定追加じゃないでしょうか。
まあ、ボクはまおうのつかいに勝てない雑魚勇者ですけどね(笑)
不満なところ

全体的には面白いのですが、少し不満もあります。
まずはバトルコンテンツの参加条件。
こころ250までとか、めっちゃめんどくさくないですか(笑)
そこが戦略の立てどころだし、自分なりの組み合わせを考えて勝利するってのがゲームの醍醐味だと思うのですが、基本スマホゲームですしね。
いちいち外で戦略考えられないですよ(笑)
まあ、そのためのルーラ機能なので、そこはボクがただのめんどくさがりだということなのですが(笑)
次に一度クリアしたほこらがしばらくの期間は入れないということ。
この仕様だと自宅近所や通勤ルートなどのほこらをクリアしたら、あとは遠征しなきゃいけませんよね。
歩くのは仕方ないとして、ほこらを探して数時間歩く、もしくは自転車やクルマで出かけるなんて時間も労力もボクにはないです。
ランキング上位とか狙ってないから別にいいですけど、ほこらやろうかなと思った時に近くにクリアしたのしかなかったら気軽に出来ないのは厳しいですね・・・
ドラクエウォークはこころゲー
とは言うものの、やっぱり楽しんでおりますが、ほこらを遊んでて一番思うことはタイトル通り。
やっぱりドラクエウォークはこころゲー!
ほこらでこころ制限あるじゃないですか。
あれで挑戦してもなかなか勝てないんですよ。
こころ制限なければ勝てるのに。
ボクが下手くそだから勝てないのはおいといて(笑)、武器は今最強と思われる世界樹などを持っていても、結局はこころを適正なものを持っていなければ勝てない、もしくは苦戦しちゃうことも。
最強装備より、最強のこころ。
これこそがドラクエウォークの真髄ですね。
まあ、ガチャである装備次第であるより、運と努力(労力)でなんとかなるこころにウェイトがあるのは無課金者としてはありがたいのですけど。
ん?でもメガモンや強敵のこころをゲットするには適正な装備が必要・・・
そう思うとやっぱり装備もこころも必要ってことかな(笑)
まとめ
ということでほこらのファーストインプレッションでした。
不満なところはありますが、やっぱり楽しいコンテンツだと思います。
まあ、まだスコア2370のブロンズIIプレイヤーですけどね(笑)
1周年イベントから怒涛の新展開でまだまだ楽しめそうですね!
ドラクエウォーク、まだまだまったりですが楽しみますよ!
コメント