© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
いやあ、アンドレアル優秀ですね!
クリフト引けなくったって配布モンスターで満足ですよ。
もちろん負け惜しみですけど(笑)
さて、そんな中DQ4メダル集めがかなり楽になってきましたね。
かなり苦労してたのでめっちゃありがたいです!
DQ4メダルが集めやすくなった!
DQ4イベントも3、4章が追加されイベントも中盤といったところでしょうか。
早速3、4章の各クエストをこなしてみたのですが、なんとありがたいことにDQ4メダルの配布数が半端ないことになってました!
各クエストの初回報酬として100枚以上とかばっかり。
ついにライアン完凸の救済措置が発動されたようですね。
なんせ完凸まで3万枚オーバーのメダルが必要になりますしね。
で、実際のところですが現在のボクのメダル数はこんな感じです。

16,000枚!!
一週間ほど前の記事で5,099枚でしたが、確か3、4章始まる前で12,000枚弱だったと思います。
そこにクリフト交換券で少し消費したから・・・
実際にはどうでしょう、多分3、4章が始まってからは5,000枚以上は手に入った感じですかね。
それもほぼスタミナ自然回復だけです。
アンドレアル集めててもこんな枚数が得られます。
アンドレアルの完凸作業はメダル報酬も美味しいので苦にならない。スタミナ足りなくなるけど😅 #ドラクエタクト#dqタクト https://t.co/OZ0p0WKvDW pic.twitter.com/DIKAh4TqN4
— ホイミ11号 (@hoimi115) November 19, 2020
まあ、それでもあと14,000枚ほど集めなきゃいけないのですが(笑)
長期イベントは無理にスタートダッシュする必要はないのかも
今回のイベントで思ったことは、長期のイベンントの場合は最初の段階で無理にジェムを割ったりスタミナ草を大量消費する必要はないのかも知れないということです。
今回のライアンは完凸までに鬼畜なメダル枚数が必要でしたが、ボクのようなまったり勢でも結果的に先が見えてきました。
まあ、あまりに簡単に凸できるのなら面白みもなくなりますし、余裕ぶっこいてたら配布キャラが増えちゃって結局完凸できなくなる可能性はありますが(汗)
ただ、今までのイベントの流れを見れば後半になれば期間限定メダル集めはしやすくなる傾向にあるように思えます。
ボクのようなまったり無課金勢はジェム割り、スタミナ草大量消費でスタートダッシュするのはそこそこで良いのかも知れません。
まあ、あくまでその傾向があるというだけで実際にそうでないイベントもあるかも知れませんし、ひょっとしたらDQ4イベントも5章でブライが配布されてメダル足りない!とかになってるかも知れないので、あくまで自己判断でお願いします(笑)
まとめ
アンドレアルもかなり優秀だし、ライアンも言うことなし。
たとえSPキャラが引けなくても配布キャラを育成していけば無課金でもなんとかなるゲームバランスは非常に好感が持てますね。
ぜひこの感じで今後もお願いします、運営さん!
コメント