© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
ここにきてドラクエタクトのモチベがめっちゃ上がってます。
最近はドラクエウォークとタクトを6:4、もしくは7:3くらいで楽しんでたのですが、5:5、もしくはちょっとタクトの方に軸足置いて楽しんでる感じです。
その理由はズバリ!ライアンの育成です。
早く完凸させたいな。
ライアンの完凸までが半端ない!
予定通りアリーナが手に入らなかったので、DQ4イベントの目玉はライアンの育成にシフトしました(笑)
ともかくライアンかっこいいんですよ!
ライアンかっけー!!!早く完凸したい! #ドラクエタクト https://t.co/98LHVWQV0S pic.twitter.com/gzrMIFnSXS
— ホイミ11号 (@hoimi115) November 10, 2020
しかも強い!
今回は人間キャラということも考慮されたのか、いつも通りのドロップで仲間にする形式ではなくてメダルを集めて結晶を手に入れて完凸を目指すスタイルに変わりました。
まあ、ライアンが40人集まって進化するとこも笑えて良かったかも知れませんが(笑)
ただ、この結晶集めがとんでもないことに気付きました。
なんと完凸までに必要なDQ4メダルは・・・・
30,450枚!!!!
今はハード1-4、2-4をそれぞれ50周、合計100周プラスαって周回状況ですが、貯まってるメダルはご覧の通り。

画像は5,000枚ほどですが、先に虹色のオーブ(3,000枚)、アリーナチケット(750枚)を交換しちゃったので、合計は8,800枚ほどですかね。
これ、同じペースで周回してもあと200〜300周しなくちゃ達成できない数字ですよ。
先は長いですね・・・
まあ、同じ配布のサブナックなどを周回しながら頑張りますか。
無課金こそ配布キャラ完凸は必須
ドラクエタクトをプレイしていた実感していることがあります。
無課金だとSキャラの定期的な排出は期待できないこと。
でも、配布キャラを育成しておけばイベントクエストもちゃんとクリアできそうなことです。
特に配布完凸Aキャラは戦闘力においてSに引けを取りません。
これ、今の戦闘力順の手持ちキャラなんですが、配布完凸Aキャラはかなり数値高いですよね。

竜王がまだレベル100に達していないとはいえ、ぬかどこスライムの方が戦闘力が上ですよ(笑)
今、デスマウンテンのハードをクリアして破壊の鉄球のゲットを目指しているのですが、バブキンとかまおうのかげとか育成してなかったので苦戦中。
このあたりを育成完了すれば何とかクリアも見えてきそうなので、ちゃんと育成しとけば良かったと後悔しております(笑)
要するに無課金でそれなりに今後もイベントクリアを目指すなら配布キャラ完凸は必須ですね。
これこそ無課金の生きる道だとはっきり認識しました。
まとめ
ライアンの完凸はこのペースならなんとかなりそうですが、問題は追加で配布キャラが来るかどうか。
もし来たらかなり厳しいですねえ。
まあ、無課金でこれだけ楽しませてもらってるんだから文句はないのですが、出来ればメダルの配布お願いします、運営さん!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 一週間ほど前の記事で5,099枚でしたが、確か3、4章始まる前で12,000枚弱だったと思います。そこにクリフト交換券で少し消費したから・・・実際にはどうでしょう、多分3、4章が始まってからは5,000枚以上は手に入った感じですかね。それもほぼスタミナ自然回復だけです。 […]