このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
りゅうおう出た!!!
ドラクエタクトのサービス開始から一週間ちょっと。
マイーペースで楽しんでいますが、早くもドラクエ1のイベントが来るということで、まわしたいスカウトを我慢してりゅおうゲットにかけておりました。
手持ちのジェムは9,000。
なんとか30連のうちでりゅうおう出てくれ!と思ってたら・・・
いやったあああ!!!りゅうおうだー!!! #ドラクエタクト https://t.co/z1wUkXRQ81 pic.twitter.com/qB5Tf1BEav
— ホイミ11号 (@hoimi115) July 23, 2020
なんと最初の10連でりゅうおうが!!!
これはかなりのラッキー!
無課金での早くも魔王持ちなんて感無量です。
メラ王りゅおう
さて、そのりゅうおうの特技構成ですが、メラ系ですね。

メラ王ですか(笑)
メラミ、メラゾーマはもちろん、れんごく魔弾もかなり強力な呪文ですね。
移動力は2なので、やっぱり覚醒したいところですが、魔王の覚醒なんて無課金にはハードル高すぎ(笑)
実際に呪文を使ってみた感想
もうね、他のキャラそっちのけで育成しましたとも。
レベルアップ、ランクアップのために素材を集め、なんとかS2にし。レベルも54まで上げてれんごく魔弾を覚えました。

これで各種特技を使ってみます。
まずはメラミ

おおよそ70〜80くらいのダメージですかね。
消費MPも16なので雑魚戦には持ってこい。
続いてのメラゾーマ

180前後のダメージでかなり強烈!!
これは大いに使える!のですが、消費MPが72に跳ね上がるのはちょっと・・・
※なんか画像に線入っててスイマセン
最後にれんごく魔弾!

範囲にいる敵に70〜80 × 4 のダメージ。
強烈ではあるももの、範囲内の敵にランダムなので威力が分散するんですよね。
雑魚敵の殲滅には良いですが、そのために消費MP108はコスパ悪い・・・
この呪文はメラ弱点のボスに対して使用するのが得策かな。
※追記
この記事書いてる途中に運営さんかられんごく魔弾の上方修正がありました。
れんごく魔弾はかしこさ依存のため、かしこさ上げると威力も上がる仕様ですが、レベルが低いと効果があまり見られないので1週間を目処に修正が入るんだそうです。
ふむ、別に仕様としてはおかしくないと思うのですが、スカウト画面の表記が問題になってるんですね。
レベル上げてもダメージ出ないのなら別ですが、育成して強くなるんならそれで良いのでは?と個人的には思いますが、課金した人にとってはそうも言えないんだろうな・・・
初魔王は燃費悪し&オート不向き
各呪文はそれぞれ強烈ではあるものの、やっぱりメラゾーマ、れんごく魔弾は消費MPが激しすぎますね。

レベル54S2時点でりゅうおうのMPは160ほどなので、れんごく魔弾は1発、メラゾーマも1発しか撃てないんですよ。
いやあ、燃費わっる!!(笑)
まあ、これから先のランクアップやレベルアップ、装備などによってMPのかさ上げもあるでしょうけど、今のままでは対ボス戦用専用モンスターってとこですかね。
もしくはメラ呪文20%アップのリーダー特性を活かして他のメラ使えるモンスターに活躍してもらうとか。
そうなるとスターキメラ欲しいなあ。
やっぱもう少しスカウトまわすか・・・
あと、もう1点は燃費悪いのでオートには向いてない感じです。
だってほっとくと雑魚キャラにメラゾーマ使っちゃってボス戦には杖でタコ殴りしに行きますから(笑)
まとめ
正直なところ、初の魔王だったのでもう少しぶっ壊れを期待していました。
やっぱりドラクエの魔王ってのは特別なのですよ。もっと圧倒的なのですよ。だから魔王だと思うんですがねえ。
メラゾーマ一発撃ってガス欠な魔王なんて・・・(笑)
(※れんごく魔弾の情報修正入るのでひょっとするとぶっ壊れになるかも)
ただ、りゅうおうはご存知の通りドラゴン形態があるわけで。
タクトがドラゴン形態の竜王を別モンスター扱いするかは分かりませんが、個人的にはりゅうおうを何かのクエストや素材を使ってドラゴン携帯の竜王に変化とかしてくれると胸熱なんですが。
その時に圧倒的な力を体感させて欲しいものです。はい。
まあ、無課金ながら、しかも運良く10連でゲット出来たのは本当にラッキーでした。
これから大事に使って行きますよ!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ドラクエタクトがリリースされて2週間ほど。先日、育成が楽しいゲームだとファーストインプレッションを書きました。 […]