このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
あらためてのファーストインプレッション
ドラクエタクト配信から早くも5日が経過しましたね。
早い方はストーリーも終えたなんて方もいらっしゃるみたいですが、ボクはまったりと進めております。
さて、そんな中で5日ほど遊んでみた感想をお届けしようと思います。
前回の記事ではリセマラのことしか書いてませんしね(笑)
とにかく育成が楽しい!
ドラクエタクトはタクティカルRPG。
なので戦略をたててモンスターを操り、敵を倒してストーリーを進めていくというゲームですが、現在のところストーリー進行そっちのけで育成を頑張っております。
ストーリーなんてこの記事書いてる時点で7-5までしか終わってません(笑)
その理由はスカウトをあまりしてないので手持ちのモンスターがいないということもあるのですが、ランクアップとかレベル上げが楽しいわけですよ。

ランクアップするとレベル上限が上がるし、ステータスもアップできます。

これが楽しい!
なので素材集めばっかしてます(笑)
Sランクは元々強いのでアレですが、低ランクでもランクアップしてレベル上げればそこそこ使えるようになるんですよね。
DQMSLやってた時からずっと思っていますが、モンスターズは
強いモンスターより好きなモンスターでしょ!!
をモットーにしているので、育成が豊富なタクトは楽しめますよね。
バトルロードでも低ランクモンスターも輝けるし、そうび錬金などでも戦闘力アップできるのも良いです。
まあ、もうしばらくしたらインフレしちゃって低ランクモンスターは輝けなくなる可能性も十分あるけど(笑)
オートバトルとタクティカルRPG
ストーリーもまあ楽しめるし、オートバトルも楽チンで良いです。

でも、運営がリセマラ推奨するくらいだから、序盤でもみんなSランクを持っているためある程度のストーリーまではオートバトルになっちゃうんですよね。
あのモンスターをここに配置しておびき寄せ、このモンスターで倒す・・・みたいなタクティカル要素が薄いのはちょっと残念。
やっぱりタクティカルRPGなので育成して弱いモンスターであっても組み合わせや戦略でクリアできるみたいな部分も欲しかったのが正直なところでもあります。
このままでは札束で叩いて勝っていくゲームになりそう。
まあ、ソシャゲなのでそれが正しいとは思いますが(笑)
でも、ボクはまだ7-5なのでこんなこと言えるんでしょうね。
この先進めばSランク揃っててもオートじゃクリア出来ないなんてステージも出てくるんでしょう。
そうなった時に無課金パーティが育成したパーティでもクリアできる!みたいな展開なら嬉しいんですけどね。
まあ、そうはならんかな(笑)
リセマラで選んだカイザードラゴンの感想
なんかカッコいいしドラゴンゾンビも同時に来たからドラゴンパーティ目指そうと思って採用したカイザードラゴン。
選んでどうだったかと言いますと・・・
今のところ微妙(笑)
いや、強いんですよ。
単体攻撃とかかなり強力です。重宝します。
でも、移動力が2なんですよね。

これが今のところ使えない理由かなあ。
あとやっぱり全体攻撃が欲しいところ。
まあ、威力270%の天雷斬もで覚えたら評価は全然違うかもしれませんが。
なので天雷斬覚えて覚醒して移動力3になると強烈なモンスターになるかも。
無課金プレイヤーにはハードル高いですけどね(笑)
S確の結果
さて、感想はそのくらいにしてミッションで誰でももらえるS確の結果ご報告を。
ワイトキングとキラーマシンねらいを断念したけど、ここで何が引けるかが重要です。
その結果は・・・・
ミッションS確で念願のワイトキングきたー!!!これは嬉しい😊 #ドラクエタクト https://t.co/eFoKGOPyTN pic.twitter.com/BowP75heC0
— ホイミ11号 (@hoimi115) July 18, 2020
きたっ!!!!
ワイトキング!!!
これは嬉しい!
リセマラランキングで大人気なモンスターですもんね。
実際に使ってた感想は、「ああ、みんなそりゃリセマラでこれ狙うわ」です(笑)
遠距離のバギマが超使える。
これにカイザードラゴンを護衛につけとけばいい感じじゃないでしょうか。
無課金まったりプレイヤーの手持ちモンスター
最後に現時点のボクのモンスターをCランンクまでご紹介。


やっとAランクが揃い始めました。
というのもスカウトはリセマラの1回、その後に3000ジェムで1回の合計20連とスタードダッシュのチケットを数回レベルしか回してないのです。
早くも連休中にドラクエ1イベントが予定されているということで、りゅうおう狙い!でジェムを温存しておきたいところですもんね。
楽しみ!
まとめ
ということであらためてのファーストインプレッションでした。
まだまだ全然遊んでないのですが、それでも十分楽しめています。
これからも、まったり無課金勢としてボチボチ頑張りますよ!
コメント